〒185-0012 東京都国分寺市本町2丁目25-14 エミネンス国分寺101号室
JR国分寺北口から徒歩5分

電話受付時間

9:00~17:00(12:30~13:30を除く
定休日:火曜日、水曜日、年末年始

お気軽にお問合せ・ご相談ください

042-328-6050

国分寺市のリハビリ
児童発達支援デイサービス いっぽ

.

   東京都国分寺市の児童発達支援デイサービス「いっぽ」のホームページをご覧頂きありがとうございます。

  当事業所は2025年11月1日に産声を上げました。「いっぽ」は生れたばかりですが、小さく産まれた赤ちゃんや、育てにくさを感じるお子さま。障がいをもったお子さまの発達を長年支援してきたベテラン療法士が集まってオープンしました。

 「いっぽ」は乳幼児(未就学児)を対象に、一人ひとりの発達やご家族の「こまりごと」を丁寧に評価し個別のリハビリテーションを行います。

  くびがなかなか座らない。お坐りができない。うつぶせが嫌い。反り返って抱っこしにくい。身振りやまねっこをしない。言葉がなかなか出ない。

といったお子さまのご様子を心配されているママ,パパ。関わり方を知りたいご家族。私たちは暮らしの中で出来る具体的な方法を皆さまに提案したりリハビリテーションを行います。

そしてお子さまが得意なこと、好きなことを沢山探し、身体を動かすことが楽しくなるような工夫をします。

 基本の生きる力が備わると、見たり聞いたりする力。手の操作や言葉の芽生え、コミュニケーションなどの発達が促されやすくなります。子ども達の発達の土台を楽しく積みあげていきましょう。

 保育士や児童指導員も一緒にお子さまとご家族を支援します。

ご不明・ご不安な点がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。

スタッフ紹介はこちらへ

「いっぽ」が選ばれる理由

小児発達支援に特化したベテランの療法士が多数在籍しています。運動の遅れ、感覚過敏、言葉の遅れなどの漠然とした不安。脳性麻痺や遺伝子疾患の発達課題に対し、的確な評価と効果的なリハビリプランを提供し、ご家庭とお子さんの生活をサポートします。

個々のセラピストが様々な事例の蓄積を有し、社内研修や必要情報の共有をしています。ご要望があれば他機関との連携も行い、お子さんの支援の充実をはかります。

JR国分寺駅北口から徒歩5分でありながら、隠れ家的な落ち着いた環境。広々とした指導室でゆったり、のびのびとリハビリをしたり、お遊びを。

早期から年長児までその時々の発達課題を解決します。

ささやかな育児の困りごとも遠慮無くご相談ください。お子さんだけで無く、ご家族の思いや体調に寄り添った支援プログラムをご提供します。

おもちゃが何も無い!雨で外遊びが出来ない!そんなときの手遊びや歌。ビニール袋やハンカチだっておもちゃになります。ちょっとしたアイデアで日常を楽しくする工夫。その中にも発達支援の要素を忍ばせて、保育士と療法士が連携し、楽しい時間。ほっとする時間をつくります。

児童発達支援デイサービス

40分前後の個別リハビリテーション

療法士が発達を評価し成長を促すリハビリを実施。家庭でも取り入れられる工夫を伝えます。

身の回りの自立を促すサポート

着替えや食具の使い方を支援。発達に合った道具紹介で、親子が安心して日常生活が送れるような提案をします。

身体を動かし、感覚を使って楽しむ遊び

手遊びや創作、運動で感覚と身体を沢山使い、子どもの「やりたい」を尊重し、ご家族と共に「できた!」の体験を沢山感じてもらいます。

他のお友達との関わり

訓練前後にお子さんの自然な交流の場を設けます。お子さまとご家族のふれあいを見守り、情報共有をします。

小集団でのグループ遊び

保育士企画のグループ活動で子どもの力を引き出し、仲間と遊びながら社会性を育みます。

ご家族の悩みに寄り添うサポート

育児の悩みを傾聴し、心に寄り添いながら日常に役立つ具体的な工夫を提案します。

保護者さまの声

初めてでも安心できた

初めての利用で不安もありましたが、丁寧な支援で子どもが笑顔に。家庭での工夫も学べて助かっています。

詳細はこちら

前向きに取り組める

毎回楽しく通い、少しずつ自分でできることが増えました。親子で前向きに取り組めるようになりました。

詳細はこちら

サポートが心強い

子どもに寄り添ってくれるので安心できます。親の悩みにも耳を傾けてくれ、心強いサポートを感じます。

詳細はこちら

よくあるご質問

対象年齢は何歳からですか?
利用するにはどうすればいいですか?
保護者も一緒に参加できますか?

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

042-328-6050

<電話受付時間>
9:00~17:00
*12:30~13:30 火曜日、水曜日、年末年始は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/10/27
ホームページを公開しました
2025/10/26
「Instagramを開始いたしました。
2025/10/07
「概要情報」ページを作成しました

児童発達支援デイサービス
いっぽ

住所

〒185-0012 東京都国分寺市本町2丁目25-14 エミネンス国分寺101号室

アクセス

JR国分寺北口から徒歩5分

電話受付時間

9:00~17:00
12:30~13:30を除く)

定休日

火曜日、水曜日、年末年始

採用情報

Instagramもやっています!

ご自宅で出来るリハビリや、ペットボトル等で作れるおもちゃをご紹介していきます。